広島県東広島市 医療法人社団 恒久会 中前外科・内科クリニック

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹に適用のある2種類のワクチンを取り扱っています。 『乾燥弱毒性水痘ワクチン』は、1987年に水痘(水ぼうそう)ワクチンとして認可され、2016年に帯状疱疹にも適用が拡大されました。 『シングリックス』は2020年 …

ご協力お願いいたします。

※感染防止のため、マスクの着用にご協力をお願いいたします。 ※かぜ症状(発熱等)のある方は抗原検査を行う場合がありますので、お電話でお問い合わせください。 ※㈪・㈫・㈬・㈮の午前中は大腸内視鏡検査を行っている日があります …

皮膚のできもの(皮膚腫瘍)について

最も一般的な腫瘍として「粉瘤」「脂肪腫」があります。俗に「脂肪のかたまり」と呼ばれているものです。 粉瘤は厳密には脂肪の塊ではないのですが、嚢胞ごと摘出します。 また、首のいぼやその他の部位にできるいぼも保険で切除が可能 …

巻き爪(まきづめ) 陥入爪(かんにゅうづめ)について

★巻き爪の病気と症状について 巻き爪(まきづめ)は陥入爪(かんにゅうづめ)とよばれることもあり、爪がそのまわりの皮膚の中に陥入して、炎症をおこします。先細りの靴を履いたり、深爪、小さい外傷がきっかけで発症することが多く、 …

苦痛のない、痛みのない最新式のオリンパス社内視鏡検査、経鼻内視鏡(鼻からのカメラ)、細く柔らかい大腸内視鏡(大腸カメラ)

苦痛のない、痛みのない内視鏡検査、特に苦しくない最新式の経鼻内視鏡(鼻からの胃カメラ)、最新式の大腸内視鏡検査を積極的に行っております。 予約なしの浣腸式大腸内視鏡検査も行っており、突然の出血、痔、直腸ポリープ、S錠結腸 …

(自由診療)プラセンタ

(自由診療)プラセンタ ラエンネックはヒト胎盤(プラセンタ)から生理活性成分を摘出した、医療用医薬品です。プラセンタを注射して、色々な疾患の治療や症状の改善に使う治療法です。当院で採用している「ラエンネック」には、アンチ …

(自由診療) ニンニク注射

ニンニク注射とは、にんにくの主成分ビタミンB1を静脈注射するものです。注射液が入っていくときに、にんにくの様な臭いがするためにこの名前がつきましたが、実際ににんにくが入っているわけではなく、注射のあとから体臭がすることも …

新型コロナウイルス感染症対策について

当院では新型コロナウイルス感染症対策として下記の取り組みを行っております。 ●来院された方全員の、検温、手指消毒実施、マスク着用のお願い ●スタッフの毎日の検温、院内のアルコール消毒 ●院内の定期的な換気、空気洗浄機等で …

オンライン診療(遠隔診療)

当院では、オンライン診療(遠隔診療)を行っております。 詳しくはホームページをご覧下さい

睡眠時無呼吸外来

いびきをかく、熟睡感がない、起床時の頭痛、少し太り気味、昼間の眠気などの症状に対し診断と治療を行います。 <睡眠時無呼吸症候群の場合> 睡眠時の気道(空気の通りみち)が狭くなるので、身体はより強い力で息を吸い込みます。こ …

1 2 »

カテゴリー

年別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 中前外科・内科クリニック All Rights Reserved.