お知らせ
- 2024年10月18日 インフルエンザ予防接種 新型コロナウイルス定期予防接種
- 2024年5月28日 元気すこやか健診が始まります
- 2021年2月3日 皮膚のできもの(皮膚腫瘍)について
- 2021年2月3日 巻き爪(まきづめ) 陥入爪(かんにゅうづめ)について
- 2021年1月5日 苦痛のない、痛みのない最新式のオリンパス社内視鏡検査、経鼻内視鏡(鼻からのカメラ)、細く柔らかい大腸内視鏡(大腸カメラ)
診療科目
- 内科(高血圧 高脂血症 糖尿病 胸痛 息切れなど)
- 消化器科(肝臓 胆のう 膵臓など)
- 内視鏡科(食道 胃 大腸)
- 一般外科(けが 巻き爪 熱傷など)
- 肛門科(痔 直腸疾患など)
- 皮膚科(おでき できもの ほくろ アレルギー 原発性腋窩多汗症<ワキ汗>など)
- 整形外科(骨折 捻挫 骨粗しょう症<骨密度>など)
- リハビリ(腰痛 肩痛 肘膝痛など)
- 睡眠時無呼吸外来(いびき 熟睡感がない 頭痛 昼間の眠気など)
診療日・受付時間
■受付時間
午前:8:30~12:30
午後:14:30~17:30
受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | × | ● |
受付 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|
午前 | ● | × | × |
午後 | × | × | × |
- 【平日】8:30~12:30 / 14:30~17:30
- 【木曜・土曜】8:30~12:30
- 【休診】木曜・土曜日午後及び日曜日、祝日
- 【予約制有り】内視鏡・超音波・各種検診
健診
正しい健康管理と的確な診断(詳しくはこちら)
- 人間ドック、健康診断、検診内容など短時間で精密な検査を実施しています
- 消化器癌検診
- 企業一般定期健康診断
- 企業入社時健康診断
- 成人健康診断 他
脳梗塞、心血管障害の発症リスク評価
LOX-index(ロックス・インデックス)を実施しております。
LOX-index®は、脳梗塞・心筋梗塞発症リスクを評価する最新の指標です。日本国内で行われた、約2,500名を約11年追跡した研究成果がベースになっております。この研究から、sLOX-1(可溶性LOX-1:血中に放出されたLOX-1)とLAB(LOX-1 ligand containing ApoB)から得られる解析値が、今後10年以内の脳梗塞・心筋梗塞発症率に大きく関与する事がわかりました。脳梗塞発症率で約3倍、心血管疾患発症率で約2倍となり、これら2つの疾患の発症リスク評価検査としては、唯一の検査です。
予防接種
【肺炎球菌ワクチンについて】
- 肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます。
(すべての肺炎を予防するものではありません) - 接種してから免疫(抗体)ができるまで、平均でおよそ3週間ほどかかります。
- 1回の接種で5年間以上免疫が持続すると言われています。
- 季節を問わず接種可能です。
【帯状疱疹ワクチンについて】
中前外科内科クリニックでは、帯状疱疹に適用のある2種類のワクチンを取り扱っています。
『乾燥弱毒性水痘ワクチン』は、1987年に水痘(水ぼうそう)ワクチンとして認可され、2016年に帯状疱疹にも適用が拡大されました。
『シングリックス』は2020年1月に帯状疱疹専用の予防接種として認可されたものです。国外では公費扱いにもされている予防成績の優れたワクチンです。
それぞれに長所、短所がありますので、比較表を参考にご検討ください。
なお、ご予約はお電話で承ります。
☎ 082-423-8200(お電話受付時間 平日8:30〜17:30 )
水痘ワクチンと帯状疱疹ワクチンの比較表
乾燥弱毒生 水痘ワクチン | シングリックス | |
---|---|---|
帯状疱疹発生抑制効果 | 51.3% | 50歳以上 97.2% 70歳以上 89.8% |
帯状疱疹後神経痛抑制効果 | 66.5% | 50歳以上 100% 70歳以上 85.5% |
接種方法/回数 | 皮下注射/1回 | 筋肉注射/2回 |
接種間隔 | – | 1回目の接種から2か月後に2回目の接種を行う。 ※2か月を超えたら6か月後までに2回目の接種を行う。 |
適用年齢 | 50歳以上 | 50歳以上 |
費用 | 8,440円(税込) | 47,000円(税込) ※2回分の費用合計 1回分は23,500円 |
副反応 | 接種部位の痛み、腫脹、発赤 ※3日~7日で消失 |
接種部位の痛み、腫脹、発赤、筋肉痛、倦怠感、頭痛 ※3日~7日で消失 ※水痘ワクチンより副反応が強く出る可能性あり |
長所・短所 | 長所 ・費用が安い ・接種回数が1回 短所 ・予防効果が落ちる ・免疫低下している方には接種できない |
長所 ・予防効果が高い ・免疫低下している方にも接種できる 短所 ・費用が高い ・接種回数が2回 ・副反応が比較的強い |
帯状疱疹とは?
幼少期に感染する水ぼうそうのウイルスが原因の疾病です。
日本人成人の約90%以上は水ぼうそうウイルスが体内に潜伏していると言われています。
症状は、体の片側の一部にピリピリとした痛み、赤い発疹が発生。症状の多くは上半身に現れ、顔、目、頭に現れることがあります。
特徴
- 神経に炎症を起こすため痛みは強い。
- 50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が発症すると言われている。
- 免疫力の低下(加齢、疲労、ストレス、糖尿病やがんなどの疾病)が発症のきっかけになることがある。
- 皮膚症状が治まった後も、長期間痛みが続くことがある(帯状疱疹後神経痛)。
帯状疱疹後神経痛とは?
神経の損傷により、皮膚症状が治った後も3か月以上痛みが続いている状態を呼びます。
帯状疱疹を発症した50歳以上の約2割の方が、帯状疱疹後神経痛になると言われています。
各種予防接種料金一覧
以下のような予防接種(大人)を予約制にて行っております。電話にてご予約ください。
予防接種についての相談も随時受付けておりますので、気軽にご相談ください。
風疹 | 6,590円 |
---|---|
麻疹 | 6,570円 |
MR (麻疹風疹混合) |
10,150円 |
流行性耳下腺炎 (ムンプス) |
6,840円 |
水痘 | 8,440円 |
帯状疱疹ワクチン (シングリックス) |
47,000円 |
肺炎球菌ワクチン (大人) |
8,100円 |
肺炎球菌ワクチン (公費) |
4,000円 |
日本脳炎ワクチン | 7,070円 |
A型肝炎ワクチン | 7,680円 |
B型肝炎ワクチン | 5,900円 |
破傷風ワクチン | 3,980円 |